
こんにちはさつきです。もぎたて生スムージーって口コミでも味がおいしい!って評判ですよね♪
でも置き換えダイエットに慣れないうちは、どうしてもお腹が空いて続かなくなることも‥。
そこで空腹感をまぎらわすおすすめな方法について3つのアドバイスをお伝えしますね!
ぜひ、もぎたて生スムージーの感想として参考にしてみてください。
空腹感をまぎらわす方法①プロテイン

置き換えダイエットって、どうしても空腹感がついて回りますよね。私はもぎたて生スムージー置き換えダイエットをするときは、必ずプロテインを一緒に摂るようにしてるんです。
プロテインは筋肉をつけるアスリートが飲むものというイメージが強いかもしれませんが、食事の置き換えにもいいんですよ。
ホエイ、カゼイン、ソイの3種類がありますが、置き換えに特におすすめなのはカゼインかソイプロテインです。
この2種類はホエイよりも吸収が緩やかなので満腹感が持続しやすいんですよ。
空腹感を感じたらとりあえずプロテインだけ飲む、というのでも良いと思います。
どうしてプロテインが良いかというと、高たんぱく質食品は炭水化物よりも満腹感が高いからなんです。
それにプロテインは混ぜる際の泡立ちがあるので、カサ増しにも使えます。
とにかくたくさん飲んでたんぱく質の摂取量を増やしたい人には不評みたいですが、泡をたくさん立てればそれだけ満腹感が増します。
糖質も低いので糖質制限を行っていても取り入れやすいですよ♪
もぎたて生スムージーと同時に摂ってみるのもいいですね!
空腹感をまぎらわす方法②噛む回数を増やす

空腹感を紛らわせるには噛む回数を増やすのも効果的です。置き換えダイエットでは固体ではなく液体を利用することが多いと思いますが、それだと全く噛まずに食事が終わってしまいますよね。
その代わりにカロリーが少なくたくさん噛めるガムや、水分量の少ないバー状のスナックをおすすめしています。
ガムは体質によって大量に摂取すると体調が悪くなる人もいますから、無理はせず適量を食べるようにしてください。
どうしても食べた実感が欲しいときは、糖質使用量が少ないバー状のお菓子がいいと思います。
最近は栄養素もいろいろ配合されたものが増えているので、置き換えダイエットで足りない分を補給するのにもいいですね。
お腹が空いたからといって一気に食べてしまうのではなくゆっくりしっかり噛むのがポイントです。
よく噛んでおけば消化もスムーズになりますし、空腹感の解消度合いも高いのでいいことずくめ。
バーは種類がたくさんありますが、水分を吸収して膨らむおから入りのものだとより腹持ちが良いですよ!
もぎたて生スムージーを飲んでどうしてもお腹が空く‥っていう場合にはおすすめですね♪
空腹感をまぎらわす方法③こんにゃくでできた食べ物

この2つでも置き換えダイエットの空腹感が抑えられないなら、お豆腐やこんにゃくでできた食べ物をおすすめします。
最近はスーパーやコンビニエンスストアでも見かける機会が増えましたよね。
こんにゃくやお豆腐はカロリーが低く加工もしやすいので、麺状にしてラーメンやうどんの代わりとして食べられるんです。
もちろんそれ自体に味がついている訳ではないのでスープやタレ次第になってしまいますが、結構違和感なく美味しいですよ。
ただ、置き換えダイエット中ならカロリーには気をつけてください。
美味しいから、麺の分があるからといってスープを全部飲んでしまっては意味がありません。
液体は一時的に空腹感を紛らわせるのには効果的ですが、それならスープより水やお茶をたくさん飲んだ方が良いです。
その代わり麺を一玉分増やしたり、新たにお豆腐を切って入れたりするのは問題ありません。
もちろんこれらのものを食べるときもよく噛むことを忘れないでくださいね!
置き換えダイエットも初めのうちはお腹が空くので、物事に集中できない!というときはもぎたて生スムージー&おすすめな方法を試してみてくださいね♪
きっともぎたて生スムージーで置き換えダイエットを長く続けるポイントになると思いますよ^^
もぎたて生スムージーの空腹感について感想をご紹介しました。
私は、もぎたて生スムージーでこの結果♪
コメント