
こんにちはさつきです。もぎたて生スムージーって朝食を置き換えるメリットが気になりますよね?
そんな気になる少食の置き換えによるメリットを、3つのポイントでまとめました。
今回はもぎたて生スムージーを朝食に置き換えるメリットをご紹介します。
私が体験した、もぎたて生スムージーの感想として詳しくご紹介します。
メリット①栄養の偏りが少なくなりやすい

もぎたて生スムージーを朝食に置き換えるメリット1つ目は「栄養の偏りが少なくなる」ところです。
出勤前の忙しい朝は、なかなか手間も掛けられず朝食も簡素なものが多くなりますよね。
例えばコーヒーとバタートーストだけだったり、おにぎりとお茶だけだったり。
これでは、いくらカロリーが少ないといっても栄養が偏ってしまいますよね。
そんな栄養が不足しがちな朝食をもぎたて生スムージーに置き換えると、不足しがちなビタミン類をしっかり摂ることができます。
とくに美容関連の口コミでもよく言われる”ビタミンCの不足”なども十分な量を摂取できる。
また朝の食欲がない時も、口コミで好評なベリー系の甘酸っぱさがのどを通しやすくしてくれます。
さまざまな健康食品やダイエット食品というのは、おもな口コミで見るのが味がイマイチといった不評な意見。
もぎたて生スムージーには酸味を気にする口コミがまれにあるものの、基本的に「飲みやすい!」という意見がほとんどのダイエット商品です。
飲みやすさも相まって摂取しやすく、朝食で不足しがちなビタミン不足も解消してくれますね。
メリット②朝の時短につながる

もぎたて生スムージーを朝食に置き換えるメリット2つ目は「朝の時短」です。
朝は出勤時間が迫って、とにかく時間に追われることが多いもの。
食事の用意をするだけでも大変なのに、洗い物も出るので片づけにも手間がかかります。
そんな忙しい朝でも、もぎたて生スムージーは牛乳や水・豆乳などにサッと溶かせばOK。
手軽に飲めるというのも口コミで評価が高いポイントです。
片付けもコップとスプーンくらいで、あっという間に片付いちゃいます。
仕事などから帰ってきたとき、荒いものが残ってた‥なんて時間を削られることもなし。
とにかく簡単で時短につながるのも大きなメリット。
時短もできて置き換えダイエットにもつながる、なんて一石二鳥ですね。
メリット③アレンジがしやすく飽きにくい

もぎたて生スムージーを朝食に置き換えるメリット3つ目は「アレンジのしやすさ」です。
朝食をもぎたて生スムージーに置き換えた時、しばらくのうちはパンやご飯のように摂ることができます。
しかし、多くの場合だんだん味にも飽きてくるはず。
これは口コミでもよく言われていることで、水に溶かしてそのまま飲んだ場合の欠点です。
ただし水ではなく、ほかの飲み物でアレンジをして飲むことで続けやすくなるんです。
例えば粉末状で溶けやすい特徴を生かして、水以外にも牛乳や豆乳、炭酸水、低カロリーのヨーグルトなどに入れてもOK。
わりと「おいしい」という口コミもあっておすすめなアレンジですよ。
そのようなアレンジも加えて、ローテーションをしながら飲むと続けやすいですね。
カロリーゼロの寒天と混ぜる、なんていうのも楽しいかも。
ご飯やパンなどでも毎日では飽きるので、同じように主食の置き換えとして考えるとアレンジはおすすめです。
もぎたて生スムージーを朝食に置き換える3つのメリットまとめ
いかがでしたか?
今回は「もぎたて生スムージーを朝食に置き換える3つのメリット」について感想をご紹介しました。
これでもぎたて生スムージーを、朝食に置き換えるメリットを知って置き換えダイエットができます。
私が体験した、もぎたて生スムージーの「朝食」の感想でした。
私は、もぎたて生スムージーでこの結果♪
コメント